私の話題は三番の学生の食生活。アメリカの学生はだいたい親と一緒に食べるが、健康な食べ物を食べるわけではない。私は子供のころ毎金曜日にピザの晩ご飯を食べた。でも、他の日の晩ご飯が色々な食べ物を食べた。親は学生によくマクドナルドとかバガーキングを買ってもらう。学生が帰ったとき、親が家にいるわけではない。で、親は学生がインスタント食品や抜いた食事を食べてほしい。でも、大学生にとって何を食べることはちょっと難しいと思う。それで、大学生のほうが忙しい。学生と比べて、だいたい親がご飯を作ってもらわなくて、食べ物を買ってもらわない。とても大変だ。大学生はよくインスタント食品やファーストフードを食べる。そして、あまり運動しない。
健康のためにどんなことに気をつけているか。さ、脂っこい食べ物を少なく食べるべきだ。脂っこい食べ物を食べすぎたとすれば、将来健康問題が必ずあるだろうと思う。だから、脂っこい食べ物を食べないわけにはなければ、せめて一週間に二回ぐらいは運動するべきだ。そして、色々な食べ物を食べる。例えば、野菜や果物や肉をいっぱい食べるべきだ。
Subscribe to:
Post Comments (Atom)
時々、僕はアメリカ人の健康について質問があります。僕はいつも公園で運動しているアメリカ人を見ますけど、彼たちの中で大部分のはまた太りすぎます。どうしてですか。同時に、アメリカ人はいつもサラダやヨーグルトなど健康な物を食べていて、また太りすぎるし、病気になります。だから、僕は、健康のために、アメリカ人が高脂肪の物を食べてやめなくてはいけないと感じます。
ReplyDeleteそうですねえ。私も大学生が忙しくてインスタント食品を食べるがちだと思う。日本人の話を聞くとアメリカ人は日本人と比べてあまり健康的ではないみたい。私も子供の時によくファストフードを食べたし。最近忙しくなったけど、時間がある時に何かを料理して、フリーザーの中に入れておく事にしています。運動は別の話ですが。
ReplyDeleteインスタント食品などの便利な食べ物が多いので、つい不健康な食生活になってしまいますよね。運動も週に何回かすべきなんだろうけど、本当に時間がない!
ReplyDelete私は学校から家まで戻ってきたら母がご飯を作ってくれた。でも最近私と妹は大学生だから母があまり作ってくれない。だから、僕は大学の近くで食べるとか家に帰って自分でご飯を作る。今授業のせいで、忙しくて、あまりご飯ろくに作らん。。
ReplyDelete...コッメントが食べちゃったになったあああ〜(泣)
ReplyDeleteとにかく、びんぼうな大学生も安くていい飯が作れる思うが、文化はファストフードのことだからたいてい食べ物を買うだけみたいでしょ。
面白い!私の子供のときとだいたい同じかな。わたしの家族にはTVディナーを暖めるとか。
ReplyDelete